活動報告

活動報告

訪問介護の基本報酬減額に疑問

2024年度から介護保険制度が改定されます。介護報酬は全体では1.59%増額されますが、訪問介護については「身体介護」も「生活援助」も減額となります。高齢になっても在宅で暮らし続けるためには重要なサービスです。厚生労働省の調査では、訪問介護...
まちづくり

有機栽培の輪を広げる交流会

有機栽培の輪を広げようと、「オーガニックとめネットワーク」が開催した「有機米食べたい輪、創りたい輪」交流会に参加しました。みんなで、金のいぶきのサラダ(写真)、有機米おにぎり、野菜田んぼ豚汁などを有機の食材を使って料理し、自然の美味しさを頂...
活動報告

かきの復興、被災地に思いを

東日本大震災から復興した「かき小屋唐桑番屋」で、大粒の美味しいかきを堪能しました。今日はラッキーな事に赤皿貝が入ったとのことで、これまで食べたことがない甘い赤皿貝も食べる事ができました。若いお客さんも次々に訪れ、美味しい海の幸が復興されてい...
まちづくり

複合施設の基本理念を示すべき【2月代表質問から】

建設予定の複合施設「(仮称)地域交流センター」について、施設の名称を市民公募するとしているが、まずは市民に対して、施設の内容、コンセプト、基本理念を明確にすべきではないかとの質問に対して、市長は議会の中心市街地等活性化特別委員会とともに検討...
まちづくり

地域公共交通計画について【2月議会代表質問から】

市長の施政方針について、新・立志の会を代表して質問をしました。 今回策定する計画は、中心市街地と各町の地域拠点をつなぐ路線を充実・強化するのかとの質問に対して、市民バス、住民バス、デマンド型乗合タクシーなど本市の公共交通全体について新たな協...