まちづくり

まちづくり

桜の花とともに、祭り賑やかに

今日は最高のお天気で桜が満開です。7日には「佐沼さくらまつり」、今日は「東和のさくらまつり」と「なかえ通りご縁日」を楽しみました。「平筒沼ふれあい公園桜まつり」は大渋滞で駐車場はお譲りして車中から湖畔の美しい桜を眺めました。どのお祭りも大盛...
まちづくり

有機栽培の輪を広げる交流会

有機栽培の輪を広げようと、「オーガニックとめネットワーク」が開催した「有機米食べたい輪、創りたい輪」交流会に参加しました。みんなで、金のいぶきのサラダ(写真)、有機米おにぎり、野菜田んぼ豚汁などを有機の食材を使って料理し、自然の美味しさを頂...
まちづくり

複合施設の基本理念を示すべき【2月代表質問から】

建設予定の複合施設「(仮称)地域交流センター」について、施設の名称を市民公募するとしているが、まずは市民に対して、施設の内容、コンセプト、基本理念を明確にすべきではないかとの質問に対して、市長は議会の中心市街地等活性化特別委員会とともに検討...
まちづくり

地域公共交通計画について【2月議会代表質問から】

市長の施政方針について、新・立志の会を代表して質問をしました。 今回策定する計画は、中心市街地と各町の地域拠点をつなぐ路線を充実・強化するのかとの質問に対して、市民バス、住民バス、デマンド型乗合タクシーなど本市の公共交通全体について新たな協...
まちづくり

複合施設「アオーレ長岡」を視察

中心市街地等活性化特別委員会で、本市で先進事例としてきた長岡市の「アオーレ長岡」を視察しました。